位牌岳 ・ 袴腰岳 ・ 愛鷹山


2006. 6. 4

直線上に配置





水神社→ゲート→滝入口→つるべおとしの滝→合流→稜線→位牌岳→いっぷく峠→
袴腰岳→馬場平→鞍部→愛鷹山→鞍部→上部林道→滝入口→水神社

昨年の越前岳に続き、愛鷹山へ。水神社の駐車場に車を置いて周回コースをまわる。
地図には載ってないがはっきりした道がある。


道は良く手入れされている。



つるべおとしの滝。落差の大きい立派な滝だが水量が少なかった。




稜線に近づくにつれ、アシタカツツジが見られるようになる。



ツツジと新緑のすばらしいコントラスト。



位牌岳山頂。展望はないが雰囲気のいいところ。




この山はミツバツツジがとても多いがそのなかでアシタカツツジはひときわ目を引く鮮やかさ。



いっぷく峠。ここからも水神社へ下れるらしい。




左端の呼子岳から続く 鋸岳の稜線が見える。少しガスっていたのが残念。



袴腰岳山頂。
ここからはヤブこぎとガイドブックに書いてあったがきれいに刈り払われていた。

感謝。



愛鷹山山頂。とてもいいところだ。



愛鷹神社。立派な鳥居はあるが建物は石造りで神社らしくない。




雰囲気のいい頂上なのでしばらく休んでいたら富士山が頭を出した。          



馬場平との鞍部に戻り、古びた標識に従い水神社へ向かう。ガイドブックにはないが はっきりした道が続いている。



台風の爪跡か、荒れ地へ出る。ここから少し行くと、直進する道と、左下の涸れ沢を横切る道とに分かれる。
ここは左へ行く。

しばらく行くと上部の林道に出る。
左へ行くとまもなく下の林道に下る道があるがそのまま林道をたどれば滝入口に出る。




水神社。こんな山奥に こんなに立派な神社があるのは驚きだ。






inserted by FC2 system