平標山

1983.7m

(新潟県湯沢町)

2013. 7.21

直線上に配置

平標登山口→松手山→平標山→平標山の家→林道→登山口





登山口には広大な駐車場があり、トイレも完備している。
人気のある山だけに車は満車状態だったが、第二、第三駐車場もあるので安心。







トイレの建物の左が登山口。 少し登って一旦舗装道路に出る。 橋を渡って進む。







右側に登山口がある。 初めは階段を上がって樹林の中を進む。 緑が美しい。







長い長い階段が終わると岩がゴロゴロした道になる。 坂も急で汗がボタボタ落ちてくる。
ようやく目印の鉄塔が見えてきてホッとする。  辿り着いた鉄塔は巨大だ。







送電線の下にはピンクや白い花が咲いていた。 名前をご存じの方、教えてください。







ふり返ると苗場スキー場が見える。 苗場と言っても実際は苗場山とは8.5kmも離れた筍山(たけのこやま)にあるのだが...。   休憩の後、目の前に見える松手山に向かう。







松手山に到着。 一休みして平標山を目指す。 ここからは気持ちの良い尾根歩きだ。





クルマユリ


振り返って頂上が平らな山が苗場山。





ピークが見えてきた。 曇っているので尾根は涼しい。


タテヤマウツボグサ





ハクサンフウロ


登り着いた所は頂上ではなく、平標山の肩。 まだ先がある。





スキー場と苗場山方面。





ママハハコ


サラサドウダン







ようやく平標山頂が見えてきた。







広い頂上は三等三角点があり、306度の展望。 仙ノ倉山が目の前に見える。
時間があれば往復したいところだが今日はここから下山。





山頂からの展望。







下りはまた階段。 この山は階段が多い。 この辺りはキンコウカのお花畑だったようだが今は一面の笹原になってしまっている。







急な階段で歩きにくいが雰囲気の良い道。 平標山ノ家が見えてきた。





平標と仙ノ倉山。 きれいな山だ。







キンコウカがようやく現れた。 ニッコウキスゲも大きく咲いている。







階段の急坂は膝にくる。 ウンザリするころようやく階段が終わり、唐松の樹林帯になる。 ここでようやく傾斜もゆるくなる。







林道に降り立ってホッとして膝をほぐす。 林道を延々と歩きゲートに辿り着く。
この先は別荘地になっているので、樹林の中に迂回の下山道が作られている。



   


inserted by FC2 system