四阿屋山

1387.0m

(長野県筑北村)

2014. 5. 4

 
直線上に配置

傭々沢登山口→一ノ鳥居→二ノ鳥居→四阿屋山→展望地→往路を戻る


  四阿屋山頂上の先にある展望地からの北アルプス。
これだけの展望が得られるのに登山者が少ないのは なぜだろうか。
 





宿泊した冠着荘からの展望。 天気は最高。


傭々沢登山口への道。
  傭々沢(ようようざわ)登山口への林道は舗装されてはいるものの、舗装幅は車幅ぎりぎり。 道幅は少し広いので踏み外しても大丈夫だが谷筋では路肩が崩れる恐れがあるので注意。 しかも枝が張り出していて車をこするのを覚悟しなければならない。
対向車が来たらアウトだ。 すれ違い場所は一ヶ所しかない。 これが登山者が少ない理由か?
 







  所々排水のため溝が斜めに横切っているのでタイヤが小さい車は注意が必要。 四駆なら問題ない。
舗装が途切れた所が登山口。 2〜3台駐車できる。
 







  まだ芽吹き前で花は少ないがヒトリシズカが咲いていた。 急坂を登ると一ノ鳥居がある。  



  その先、開けたところから北アルプスの展望がすばらしい。  







  この山にもカタクリが。  この山域はカタクリが多いようだ。 二ノ鳥居をくぐる。  







  薄い踏み跡をたどって尾根を上がって行くと建物のある山頂に出る。  







頂上は林の中で三等三角点がある。
展望は木の間から御嶽山や乗鞍岳など わずかに景色がのぞく程度。
ここから右に5分ほど下ると展望地に出る。
 




  展望地からは北アルプスが端から端まで全部見える。  こんなに見渡せる山は初めてだ。  





  左から 前穂、奥穂、常念岳。  





  槍の穂先と大天井岳。  





  針ノ木岳と蓮華岳。  


  爺ヶ岳。  





  鹿島槍ヶ岳。  


  五竜岳。  

コース地図




加工してみました。



   
inserted by FC2 system