畦ヶ丸

1292.3m

(神奈川県山北町)

2015. 5.20

 
直線上に配置

西丹沢自然教室→権現山分岐→善六のタワ→畦ヶ丸→大滝峠上→一軒屋避難小屋→大滝バス停






  平日でもバスは混んでいた。 丹沢は人気があるようだ。 自然教室で登山届を出して鉄骨の橋を渡る。 あれだけいた人たちは皆、檜洞丸へ向かい、畦ヶ丸は我々だけだった。  







  砂防ダムを階段で乗り越え、木の橋で川を渡る。 水を見ながら歩くのは気持ちがいい。  







  何度も何度も沢を渡る。 しっかりした橋があるのでありがたい。  







  また砂防ダム、そして沢を渡る。 整備する人には頭が下がる。  







  沢から離れ植林の中を登る。 鎖で登り上がったと思ったらまたすぐに下る。  







  再び沢に下り橋を渡る。 数えたら途中で少しあやふやになったが18回、橋を渡ったと思う。  






  ようやく尾根に取りつく。 階段、そして長〜い梯子。 本当によく手入れされている。  






形の良いギンリョウソウ。


シロヤシオはほとんど散っていた。







  畦ヶ丸頂上に到着。 展望はないが広い山頂は緑がきれい。 西丹沢はヒルがいないのでゆっくり休める。  







  ミツバツツジもまだ咲いていた。 日に当たると色が鮮やか。  







  山頂直下に避難小屋がある。 中はとてもきれいだ。 ここはトイレも完備している。  





下りも梯子があったが腐りかけているので要注意。


沢に下る。







  一軒屋避難小屋。 管理が行き届いていてとてもきれいだ。 トイレはない。  





標高が低くなるとヤマツツジに変わる。


再び橋の連続。







  下りのコースは崩壊しているところがたくさんあった。 危険な所は橋が掛けてあるので安心。  







  足下に小さな蛇が現れた。 驚いたが相手も驚いてすぐ逃げていった。
マムシではないと思うがちょっと気持ち悪い。

山にはいろいろな動物が生活しているのだ。 そこに入り込んでいる人間のほうが侵入者という事だろう。 気持ち悪いといったら蛇に失礼かも知れない。
 







  グルグル回り込みながら進む。 一向に標高が下がらない。 鎖も抜けて落ちているところがあった。 整備が追いつかないほど崩壊が進んでいるようだ。  







  滝が見えてきてようやく下界が近づいて来た。 林道へ出て大滝バス停へ。  

このページの先頭へ


   

inserted by FC2 system