八幡平

1613.3m

(岩手県八幡平市)

2014. 7. 9

 
直線上に配置

茶臼口→茶臼岳→黒谷地湿原→八幡沼湿原→八幡平山頂→八幡平バス停





  3日目: 宿の車で登山口まで送ってもらい出発。 空が暗い。 午前中だけでも降らないでほしい。  





マイズルソウ
   
ハクサンチドリ
 

ミツバオウレン 







  茶臼山荘着。 山荘といっても無人。 しかし手入れがされており中はとてもきれいだ。 
雨が降り出したので中で雨具をつけさせてもらった。 こんなときはとてもありがたい。
 







  茶臼岳を往復。 八幡平の三大展望台のひとつで、中でも一番展望が良いと言われているが何も見えず。  







  ハクサンシャクナゲが咲く道を進む。 ここは名前の通り本当に平らだ。  







  イワカガミが群生。 花が多いので雨でも飽きない。 木道もよく整備されている。  





ワタスゲ


チングルマ満開。 岩手山では穂になっていたが。





チングルマ
 

キヌガサソウ
 

??







  26年前に訪れたときも雨だった。 この山はついてないようだ。 以前は湿原に池塘が多かったが今回はあまりない。 遠くに残雪があるだけ。 枯れてしまったのか? それとも季節の違いか?  





ミズバショウ


ミヤマキンポウゲ
 






  陵雲荘着。 ここも避難小屋だが暖炉が設置されているので冬季でも暖かく過ごせるだろう。 だが薪は常備されていないようだ。  







  八幡平山頂着。 ブルーシートの中は材木のようだ。 以前あった展望台が老築化したので作り替えるとのこと。 しかし昨年から工事は止まっているようだ。 いつ出来上がるのだろう。 このままではせっかくの百名山の雰囲気が台無しだ。  





アオノツガザクラ
 

ベニバナイチゴ
 

オオバキスミレ







  ガマ沼、鏡沼は雪で凍結している。 このあたりも今年は雪が多かったようだ。  





カラマツソウ                  


火口跡? 陥没?
  下山後、バスを乗り継ぎ 2時間20分かかって盛岡駅。
はやぶさで 2駅、1時間50分で大宮。 新幹線は本当に早い。 
 

一日目の岩手山                                   二日目の姫神山
秋の八幡平


   

inserted by FC2 system